Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/16(日) 19:36:53

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/217/236/
テーマの提案をさせていただきます。

テーマ「ターン」

■内容
その名の通り「ターン」という言葉に注目する。

■たとえば
・歩く火力のような、ターン終了時に生け贄に捧げるクリーチャー
《ヴィーアシーノの砂漠の斥候》のような手札に戻るもの
《交戦の栄光》のように自分のターンかどうかで効果が変わるもの
・ターン終了時に追放されて、次のターンの開始時に戻ってくるパーマネント
などが考えられます。

■経緯
M2010の《ボール・ライトニング》《時間のねじれ》を見て思いつきました。

■理由
・奇襲性の高い戦いが期待できるから
・スペルの応用性が増し、思考を楽しめることが期待できるから
・クリーチャーのCIP能力を繰り返し使えたら面白いと思ったから
・単純に私が「速攻」や「瞬速」が好きだから

■(思いついた)問題点
・インスタントの重要性が増しすぎる(ソーサリーとの強さの兼ね合いが難しい?)
・バウンスが残念なことになる
・カードのテキストが長くなりそう(特にターンごとに効果が変わるカードの場合)


M2010の西洋ファンタジー的世界観にも絡めやすいのではないかと思い提案しました。


以上です。

ご検討いただけましたら幸いです。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.618 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.