Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/12/19(木) 04:13:28

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1500/222/
わたしの力不足で結局ピッカーを務められなかったことは申し訳ないです。

>>220
>ピッカーが反対意見に理があると判断して下りただけだろ。

「理がある」とまでは思ってませんが、次のように判断しました。

必ずしもいいお題とは思えないお題が出ることはありますが、それでもそれに対してこのスレでネガティブな意見が出ることはほとんどありません。
わたし自身にとっても楽しめないお題が出ることはけっこうありますし、そんなのが2回も3回も続くと、ちょっとイライラすることもあります。
でも、じゃあそれで実際文句を言うかっていうと、そこまでのことはない。
今回はそれが二つも出たのですから、おそらくよほどつまらなかったのだろうと推測できます。何も言わないけど同意見の人も多いはず。
わたしが楽しいと思うことを自動的に皆さんも楽しいと思うわけではないことくらいは理解しています。

みんなで楽しむことが前提のオリカスレなのに、投稿者もあまり楽しめず、ということはピック作業もおそらくは楽しくない。
中止が相当と判断しました。

>>219
>「そういうFT的に面白いカードを考えてみよう」

ネタを自分で説明するのは野暮ってもんですが・・・。
最初に「フレイバー系のお題を出したい」と申し上げましたが、それはつまりVorthosカードを作って頂きたかったのです。
マジックには、すべての要素が、あるフレイバー(キャラクターや出来事など)を表現するようにまとめられているカードがあります。《ドラゴン変化》とか《終わり無き死者の列》とかが典型ですが。
一方で、それとは反対に、拠り所となるフレイバーが無く、ゲーム・プレイ上の機能を中心に組み立てられたカードもあります。《風生みの魔道士》とか《偶像の石塚》とか。
何故絆魂があるのか、何故墓地にアーティファクトがあると空を飛べるのか、そのカードが何を表現しようとしているのかさっぱり分かりません。
(わたしを含む)Vorthosは、前者のスタイルのカードを好みます。
しかし、「Vorthosカードっていうのはこれこれこういうカードです。みなさんそういうオリジナル・カードを作って下さい」とお題を出しても意味不明です。
カードの名前から能力からサブタイプからフレイバー・テキストに至るまで、何かあるコンセプトを表現するようなカードを作ってもらうにはどうしたらいいだろうか。
そう考えて、自動的にそういう方向でカードを作らざるを得ないお題になるよう、わたしなりに工夫してみたものです。
しかし、力不足のために、十分解り易くできなかったようです。
次回はもうちょっと改善して、解り易いお題を工夫したいと思います。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.280 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.