Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/17(月) 10:53:38

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/163/205/
>>203
確か、ルールでカード名はお互いがわかれば正確でなくても問題なかったはず。《師範の占い独楽》を「コマ」とか《梅沢の十手》を「十手」って言っても大丈夫。
更に言えば、例えば《桜族の長老》を「生贄で土地出す1/1」とか《師範の占い独楽》を「トップ三枚見て並べ替えるアーティファクト」とか言ってもルール上問題ないんじゃなかったっけ。各国の言葉でカードが出てる以上、他国の人と対戦するとき、相手の言葉でのカード名がわからないなんてことはあり得る話で、それをウィザーズが対処してないことはないと思うよ。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.520 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.