Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/30(日) 18:57:50

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/192/201/
黒単ウィニーが一番安定しそうですね、多色土地いれてなさそうですし。
そう考えると、上にない中で、安くて使えそうなのは下記の物あたりかな?ゼンディカーにもかなり良いのがあるけど、とりあえず保留。

>《黒騎士》《残虐の手》
黒単ウィニーでは定番。先制攻撃や武士道1を持ってて、流刑やテラーが効かないのは偉い。赤が濃厚っぽい環境なので、火力が怖いのが難点かな?

>《走り回るスカージ》
(黒)(黒)で飛行、3/2というハイスペックが売りの黒単ウィニー定番その2。《暗黒の儀式》から《邪悪なる力》を纏っての登場には成す術もなく散ったプレイヤーも多いのでは?欠点は後続が呼び辛くなること。

>《ダウスィーの殺害者》《墨深みの浸透者》
黒単ウィニーの定番その3。ブロックされない2マナ2/Xは普通に強い。比較的最近に収録されてるので、入手も簡単じゃないかな?

>《アーグの盗賊団》
とりあえず殴ってれば幸せな野蛮人で殴らせないと牙を剥く。アタッカーとしては優秀だし、常に殴らせておけば無害なので候補に挙げてもいいかと。問題は・・・5thだし、ちょっと入手は難しいかな?

>《悪臭のインプ》
《走り回るスカージ》のデメリットを消して調整したらコンナンできました的な1枚。2点はちょっと痛いけど、2マナで2/2飛行は黒にしちゃ上出来かと。赤が濃い環境だと出すのは厳しいか・・・。

>《隠された恐怖》《傭兵騎士》
個人的には大好きなカード。クリーチャ―カードを1枚捨てさせられるが、除去に強く打点も高め。欠点はクリーチャ―カードを1枚捨てさせられること。手札ないと出せない・・・。

>《大峨の匪賊》
なんともエグイ能力の1枚。チャンプ狙いでも2体除去できる優れもの・・・なのか?火力には弱いけど、結構面白い1枚。

>《疫病吐き》
オート《乾きの呪文》搭載クリーチャ―タフネス1以下は生き残れない厳しい環境を提供します。ビートでのコントロール要素なら《黒死病》よりもこっちのが使いやすいんじゃないかな?

>《朽ちゆく巨人》
見た目よか結構殴れるアタッカー。墓地を利用する手段を採用しないなら入れる価値はあるかも。

>《スズメバチの槍兵》
何も言う必要はないと思う。普通に強いです。

>《萎縮した卑劣漢》
最低限のスペックはあるし、墓地対策に入れておくと結構便利。


とまぁ、そこそこ安く、黒単で使いやすいクリーチャ―を列挙してみました。かなり個人的な鑑定入ってますが・・・多目に見て下さい。
スペルのほうは要望があれば・・・かな?
何かの参考になれば幸いです。


種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (21.067 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.