Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/18(火) 20:46:25

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/239/192/
>>アーティファクトではない無色のクリーチャーカードとして扱うのかな?
だと思う。

なんかの材料としてカード化すると面白いかもと思いついた。

造形家 (2)(U)
クリーチャー?芸術家
(T),あなたのコントロールする材料・クリーチャーを2体生け贄に捧げる:4/4の芸術的である無色のゴーレム・アーティファクト・クリーチャーを1体戦場に出す。
1/2

造形家(防壁) (1)(U)
クリーチャー?芸術家
(T),あなたのコントロールする材料・クリーチャーを1体生け贄に捧げる:0/5の芸術的である無色の壁・アーティファクト・クリーチャーを1体戦場に出す。
1/1

造形家(建築) (1)(G)
クリーチャー?芸術家
(T),あなたのコントロールする材料・クリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから土地カードを一枚探し、戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。
1/1

鉱物発掘 (U/G)
ソーサリー
0/1の材料・アーティファクト・クリーチャーを2体戦場に出す。

種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (21.018 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.