Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/26(火) 08:20:20

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/239/185/
過去から面白そうなものを。

・印象
呪文をエンチャントで表現すると言うのが面白いかなと思いました。
汎用性を高めるならば、

能力名 [コスト] (これはアンタップ・ステップにアンタップしない。あなたのアップキープの開始時にあなたが[コスト]を支払った場合、これをアンタップする。)

くらいが良いかなと。
瞑想と被るのが問題ですが・・・

送還芸術 (1)(U)
芸術的エンチャント
能力名 (4)
(T):他のパーマネント1つを対象とし、それをタップあるいはアンタップする。


・交響
同じモード呪文でも、赤白は全部でど派手にいくのに対して、青緑は汎用性を高める。というのが面白いかなと。
歌が両方にあったりすると多少ややこしいかもしれないので、能力名はまた変更するのがよいかなと思ったりもしますが。

能力名 [コスト] (これが墓地にある時、あなたがモード呪文(これをもつ呪文?)を唱えるとき、追加コストとして(これを追放すると共に)[コスト]を支払ってもよい。そうした場合、あなたはその呪文のモードを選ぶ場合、これのモードを選んでも良い。)

代わりに選ぶだと、元の呪文のコストが無駄になるので、追加されるのも良いかもしれませんね。
というか、そっちじゃないと軽い呪文しか使われないかも。
また、モード呪文じゃないほうがよいかもと言う気もしてきました・・・

青の魔除け (U)
インスタント
能力名 (U)
以下の3つから1つ、あるいは能力名を使用した場合はそれが持つ能力の中から1つを選ぶ。
「芸術的でないパーマネント1つを対象とし、それをタップする。」「青か緑のクリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで飛行を得る。」「カードを1枚引く。」

緑の魔除け (G)
インスタント
能力名 (G)
以下の3つから1つ、あるいは能力名を使用した場合はそれが持つ能力の中から1つを選ぶ。
「芸術的なパーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。」「青か緑のクリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで+1/+2の修整を受ける。」「芸術的なエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。」



やはり、青緑の呪文はアドバンテージが取れる呪文がメインになるのでしょうか・・・
向上呪文とか地味なイメージですが。

アドを得るための呪文 (1)(G)
インスタント
模倣1 (あなたが1体以上の芸術家をコントロールしている限り、これは墓地から唱えることができる。そうした場合、これが墓地に送られる場合、代わりに追放する。)
クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。

模倣とかレリーフとかが青緑っぽかったので。

重鎮の叱責 (U)(G)
インスタント
芸術的な呪文1つか芸術的なパーマネントの能力1つを対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わない限り、それを打ち消す。
「この絵を描いたのは誰だ!」

カウンター案 (U)(U)
インスタント
これを唱えるための追加コストとしてあなたの手札から緑のカード1枚を公開するか(2)を支払う。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。

クロックパーミッション狙い的な感じで。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (16.605 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.