Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/16(水) 09:21:28

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1473/181/
>別に文明って打ち消されないが主体じゃないでしょ。

ここまでの案を見ていると、多くの方はそうは思っていないようですよ。

>ところでこんな「文明」を考えてみた。

つまりこういうことですか?

文明 (この呪文を唱える際の追加コストとして、あなたはあなたが得た発展カウンターを望む数だけ取り除いてもよい。これにより取り除かれた各発展カウンターにつき、この呪文を唱えるためのコストは{1}少なくなる。この呪文を唱えたとき、あなたは発展カウンターを1個得る。)

「無色の0/1のエルドラージ・落とし子・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。」にちょっと似ていますね。
デッキの中の呪文を文明で固めないと弱い (というか、文明で固めさせようとしている) ところが違いますけれど。
メカニズムとしては、これまでの提案と比較してとてもシンプルで、最も良い気がします。
ただし、文明呪文を5色に広げるとすると、色毎の文明カードのバリエーションはあまり多くはできないので、「文明デッキ」のパーツは色が決まるとほぼ決まってしまう感じになっちゃいますね。
それは同盟者デッキもそうだったので、だからダメということではないですが。この種の能力の宿命でしょう。

でも「ざんぎり頭のモンク」は(1)(G)(G)にしましょうよ。それか3/2にするか。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.630 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.