Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 11:54:20

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/313/178/
>>176
>ヴァラクートを破壊
はい、一度誘発した誘発型能力は、特記がない限り、発生源がどうなろうと無関係に解決されます。
CR112.7a

>踏み鳴らされる地を破壊
他に山がないのなら、ダメージは《踏み鳴らされる地》の分の3点のみです。

《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》の誘発型能力は、
・日本語版では、誘発条件の直後の追加条件に「…場合」とあります
・英語オラクルでは、誘発条件の直後に「if ... ,」として追加の条件が記されています。

こういった書式の誘発型能力は、「IF節ルール」という制約がかかります。
「IF節ルール」の制約がついている誘発型能力は、
誘発時に追加条件が満たされていなければ誘発せず、
解決時に追加条件が満たされていなければ解決時に何もしません。

《踏み鳴らされた地》によって誘発した分は、解決時にも「《踏み鳴らされた地》以外の山が5つあるか」をチェックします。これはYESですから、3点のダメージが与えられます。

《山》によって誘発した分は、解決時にも「その《山》以外の山が5つあるか」をチェックしますが、これはNOなので、解決時に何もしません。

MTGwiki「if節ルール」
http://mtgwiki.com/wiki/if%E7%AF%80%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (18.817 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.