Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/03(月) 12:24:01

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1519/167/
ああ、すいません。

もともと質問者の意図は、使えそうなゾンビをポンポンポンっと羅列したりちょっとした意見が欲しかったのだと思います。
その場合はこのスレで十分だと思います。
ただ私がおせっかい気味に詳細な情報を求めたため診断チックになってしまっただけで。

ではアイデアを羅列していきますので、レシピができて軽く診断して欲しいという段になれば>>166のスレにお願いします。

以下意見です。
 前提として、私見ですが単純なゾンビビートは動きがモッサリするのでなんらかのギミックが欲しい
アイデア
《墓所這い》《ファルケンラスの貴種》《血の芸術家》
《生き埋め》《灰燼のグール》
・生贄手段としては《臓物の予見者》《ゴブリンの砲撃》《ファイレクシアの食屍鬼》
・2マナなら《ストロームガルドの十字軍》《潮の虚ろの漕ぎ手》《ロッテスのトロール》《朽ちゆくヒル》
・何度でも蘇るので燻し銀の動き《悪性の強打》
・コントロール系なら《墓への呼び声》安い(4マナ多い構成なら印鑑アリなので)
・ロードは基本《アンデッドの王》かな?その場合は《名も無き転置》も候補。
・(でもそれなら《生き埋め》用に1枚ハーコンを挿しておいたほうが手間がない)
・完全にビートなら《アンデッドの王》は動きが悪くなるし《墓地を刈り取るもの》は力不足。《アンデッドの戦長》がベターか。
・ロードでは全除去併用ならトドメもできる《戦墓の隊長》もあり。上の《墓所這い》エンジンと共に。
《ゲラルフの伝書使》強し。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (20.031 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.