|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/03(月) 06:25:21
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1473/154/
>>152
結局、直接戦場に出る形になりましたか。
今日1日【文明】について考えて、とりあえず自分なりの案がまとまったのですが、ちょっと遅かったようですね。
ここでこの投稿は二重の意味でKY(【文明】がまとまった状況&【奥義】の募集中)なのですが、なんか悔しいので投稿しておきます。
自分発案の案に固執してるようで大変見苦しいですが、適当にスルーしていただいて、暖かい目で見守ってくれる人に見ていただければ幸いです。
-------------------------------------------
【文明】という特殊タイプと【開発】(能力名適当)というキーワード能力に分けるという案です。
秘儀と連繋みたいな感じで。
【文明】
特殊タイプ。
基本的に単体で意味を成さず、【開発】で参照する。
【開発】
[定義]
開発 X
あなたがこのカードを手札からプレイできるタイミングである場合、あなたは文明パーマネントをX個タップして、このカードを唱えるかのようにスタックに置いてもよい。ただし、このカードが色を持つ場合、最低1つの同じ色を持つ文明パーマネントをタップしなければならない。この方法でスタックに置かれたオブジェクトは呪文として扱われない。
まったく今までの案と違いますが、召集みたいな能力を噛ませています。
これは魔術師でなくても使えるよというイメージ。
具体的にはこんな感じ。
神殺しのネ申 / Kamislayer I<ami (8)(白)
文明アーティファクト・クリーチャー―飛行機械
開発 6(このカードをあなたの手札から唱えるのではなく、最低1つの白の文明パーマネントを含んだ6つの文明パーマネントをタップしてもよい。そうした場合、それをスタックに置く。それは呪文として扱われない。)
飛行、先制攻撃、絆魂、プロテクション(スピリット)
5/5
マナ・コストを持っているのは、色を示すためと最悪マナからも出せるため。
マナを電気にして無理やり出すイメージ。
で、【開発】を持たないカードでも、魔法に携わってないものにとりあえず【文明】を持たせる。
侍とか忍者とかには持たせて、ウィザードやスピリットには持たせない。
[メリット]
・文明マナや文明土地を出さなくてもよくなる。
・普通の人間が使う技術というフレイバーを出せる。
・(あくまで私がこだわっているだけですが)マナという概念から外れているフレイバーを出せる。
・複雑なテキストのときに注釈文を削れる。
・今までの【文明】と関係なかった侍なのも巻き込めるので、神VS文明という構図がはっきりさせられそう。(これはメリットか分からないですが)
[デメリット]
・これ以上キーワード増やすのどうなの?
・無駄に特殊タイプ持つのどうなの?
・なんでいきなり召集?
私が考えたもので基本メリットしか見えてない傾向にあるかと思うので、デメリットは指摘されて初めて気づく類のものも多いかと思います。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(8.159 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.