Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/17(月) 03:51:07

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/319/137/
私のせいで混乱させてしまったようですね。すいません。
ちなみに私は、インベを中心としたブロックがメインで、ミラディン?らせん、ローウィンはカードはほとんど買わずに貰い物やカジュアルでのプレイ中心という経験です。
また、どうしてこのお題をやろうとしたかと言うと、お題リクエストを今の状況に合わせて自分なりにアレンジしたからです。

>わざわざ説明しないと分からないような作品は駄作だと思ってるのは俺だけなの?
それは一理あると思いますが、そうすると単純明快な物だけがpickされてしまったり、pickerの記憶に依存しすぎてしまうかなと思っています。
勿論、自信があるならば説明が無くても構わないのですが。
元ネタによってpickされやすさが変わるのは公平ではないと考えたため、説明を求めた形です。
(これは、ほぼ知っているインベブロックのリメイクだったとしても、説明は求めていたと思います)

>>132
そうですね。
自分はミラディンは対戦相手に使われた程度の知識(親和とか当時強かったもの)しかないため、確かに厳しいかもしれません。
ただ、余り自分の知識中心でやると前回の様にインベブロック中心になってしまうという…

カードに関しては作者が軽く説明してあれば分かると考えています。
コアな人にしか分からないネタはどっちにしろ説明を書かれるでしょうし。

後は、基本は>>136の感じで書き込みました。

一応、その程度の知識でこのお題をして欲しくないという方がいるならば、お題を変更しても構いませんが。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (10.616 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.