|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/10/29(水) 11:59:50
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/2137/136/
>>133
9/9+飛行で合っています。
---
1点、注意点として、
《ウルザの物語》
の構築物トークンの能力は、「基本のP/T」を設定していません。
これは(状況によって値の変わる)修整を加えています。
構築物トークンの修整と、
《王女、空を飛ぶ》
の修整は、それぞれ別個に機能するので、単に足し引きすればOKです。
---
なお、「基本のP/T」を設定する効果は、そのように書いてあります。
例:
《変異破》
※基本セット2015よりも古いカードは、「基本の」とは印刷されていませんが、「P/Tは〇/〇になる」という表現で書いてあります。
仮に質問の中に
《変異破》
を追加した場合は、構築物トークンは7/8になります。
MTGでは、能力やP/Tなど、カードの特性を変更する効果が複数あった場合に、どのように勘定していくかを定めたルールがあります。
P/Tについては、
・印刷された値
・「基本のP/T」を設定する効果群
・修整する効果群
・(P/Tを「入れ替える」と書かれた効果群)
の順に勘定していって、実際にどういう値になっているかを決めます。
基本のP/Tを設定する効果が複数掛けられた場合は、ざっくり言うと「掛けた順」に勘定して、最後に掛けられたものになります。※
詳細なルールは、MTGwikiの「種類別」(※については「タイムスタンプ」)を参照してみてください。
…だいぶ難しい話も混ざっているので、そこはサラリと読み流してもらって…
種類別
http://mtgwiki.com/wiki/%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E5%88%A5
タイムスタンプ
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(18.669 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.