Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 08:25:42

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/313/135/
>>134
エルドラージ御三家と言うのは、伝説のエルドラージ・クリーチャー3種のことでいいですか?

刻印する事も出来ますし、しない事も出来ます。
墓地のカードをライブラリーに混ぜてシャッフルする事については、これはエルドラージをライブラリーに実際に戻せたかに関係ありませんので、この部分はどの道必ず行う事になります。

《ミミックの大桶》の刻印能力自体が「してもよい」である事とは別に、「同じタイミングでスタックに乗る、同じコントローラーの誘発型能力」が複数ある場合、それはそのコントローラーがスタックに乗せる順番を決めます。
あなたは《ミミックの大桶》の刻印能力を先にスタックに乗せる事も出来ますし、エルドラージの墓地を戻す能力を先にスタックに乗せる事も出来ます。
ここで「エルドラージの能力を先にスタックに乗せる(=ミミックの大桶の能力を先に解決する)」事にすれば、刻印能力でエルドラージを刻印することが出来ます。

ただし例外として、何らかの理由で対戦相手がコントロールを得ている、あなたがオーナーであるエルドラージが墓地に置かれた場合は事情が異なります。
この場合エルドラージの能力のコントローラーは対戦相手になりますが、《ミミックの大桶》の能力とコントローラーが違うので、必ずアクティブ・プレイヤーのコントロールするものから先にスタックに乗ります。
あなたのターンの間の出来事であった場合、必ず《ミミックの大桶》の能力が先にスタックに乗る=エルドラージがライブラリーに戻るのが先になりますので、刻印する事が出来なくなります。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.558 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.