|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/11(火) 10:51:08
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/135/
神河って古い話だったんですね。
ちょっと整理してみました。
時のらせんから見て、旧神河は20〜4世紀程前の話なので、次元の時の流れが同一であれば、新神河は20〜4世紀程たっている設定が良いでしょう。
実際一度神河に戻っている設定なので、ボーラス登場に違和感は無くなりそうです。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9/Nicol_Bolas_%28%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%29#.E7.81.AF.E3.81.AE.E5.A4.89.E8.B3.AA
・レジェンドサイクル2
女帝の支配するマダラ帝国を乗っ取り、絶対的な権力を誇る皇帝として君臨。
数世紀の統治後、マダラ帝国は崩壊しボーラスが瞑想領土で死亡する。
これは氷河期(2934AR)よりも後でファイレクシア/Phyrexiaの侵略戦争(4205AR)よりも前、かつ神河ブロックよりも後の時代の出来事である。
>ここが旧神河の時代 (AR26世紀〜42世紀の間)
・時のらせん
数百年後のAR46世紀。
復活。
(この辺りで、大修復によりプレインズウォーカーの力が失われる→カード化された版)
ボーラスはウメザワの血統とそれをマダラにもたらした夜陰明神/Myojin of Night's Reachへの呪詛を吐き、鉤爪門を通り抜け神河/Kamigawaへと出発した。
>この辺りで新神河にボーラスがちょっかいを出していると言えそう? (AR46世紀:20〜4世紀後の話)
>ちなみに、夜陰明神から仮面を奪うという設定なので、ここまで夜陰明神も存在したのでしょう
Sensei Ryu(龍師範)と名乗り新神河にやってきて、夜陰明神から仮面を奪うためだけに、人間vs神の戦いを裏で操っていた存在。
(失われたプレインズウォーカーの力を取り戻すための一環)
等が新神河のニコラボーラスの存在になるのでしょうか?
>>131
神河の人間でプレインズウォーカーになってそうなのは、白の今田の子孫じゃないでしょうか?
緑に特別な存在がいた気がしないのですが。
追記:
年表がありました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7662/dominiatl.html
旧神河の時代がどの辺りかが分かります。
追記2:
>>136
オリジナルで良いとは思います。
ただ、旧神河の緑って凄い地味だった記憶があるので、新神河になってプレインズウォーカーが出てくる気がしないなぁと。
青のタミヨウが出てきたことを考えると、蛇とかモンクのプレインズウォーカーが出て来る可能性はありますね。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(17.137 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.