|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/11(火) 10:49:27
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1551/13/
●仮称
降臨N(カード・タイプ)又は転身N(カード・タイプ)
●能力
このクリーチャーが死亡した時、あなたの墓地にある、点数で見たマナ・コストがN以下の「カード・タイプ」のカードを1枚対象とする。あなたはそれをオーナーの手札に戻しても良い。
●説明
あえて転生をリメイクしようと思いつきました。回収できるものを分けることで、色別に性格分けができると思います。
霊的な存在が消滅する際に、姿かたちを別のものに変えて現世に留まるといった現象をイメージしています。
●問題点
転身のほうが名前的にはいいのですが、転生と名前の響きが似通っていて混乱を招きそうな点が悩みの種。
他にも
《オーラ術師》
などの上位互換と呼べる存在がコモンにもいるので差別化を図りたいですね。
●サンプル
《ソーサリー回収スピリット》
(3)(U)
クリーチャー ― スピリット
降臨3(ソーサリー)(このクリーチャーが死亡した時、あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストが3以下のソーサリー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをオーナーの手札に戻しても良い。)
2/2
●仮称
神通
●能力
この呪文が唱えられた時(このパーマネントが戦場に出た時)、それを唱えるために特定の色のマナのみが支払われていた場合~という条件を持つ能力語。
●説明
大地に宿る霊的な力(龍脈ともいえるかもしれません)から力を得るといったようなイメージから、一色のみで呪文を唱えた場合に強くなる向上呪文です。
●問題点
1マナの呪文に適用できない事と、神河が色をテーマとしていない事でしょうか。あとデザイン次第では単色デッキの異常な強化ができそうで、そこもちょっと怖いです。
サンプル
《緑の野生》
(1)(G)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+4/+4の修整を受ける。
神通 ― 緑の野生を唱えるために緑マナのみが支払われていた場合、それをアンタップする。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(16.979 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.