|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/11(火) 10:51:11
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1550/124/
>>119
>トークン
トークン生成能力持ちのパーマネントとの相性も強そうですが、
《スラーグ牙》
に魂依、
《スラーグ牙》
が戦場を離れたので魂依回収→トークンに魂依の流れが普通に強力そうです。
ただ、トークン祭りと相性を良くするのは反対です。
理由は、一デッキであるトークンデッキに考慮して弱体化すると、確実に多数の非トークンデッキで使われなくなるからです。
トークンデッキと相性が悪くても普通のデッキで使える方が面白いと思います。
追記:
ただ、今の修整が悪いとは思いません。分かりやすくて良いと思います。
今後、面白いカードだけどトークンデッキを考えると強いというカードができた場合に、トークンに使えないようにするという選択肢が取れるようにしたいです。
(個人的に、面白いカード>>>トークンに使える、なので)
>「戦場に出た時」能力を安易に使いまわせないよう、魂依コストを設定する必要があるかもしれません。
秘儀よりも使い勝手は良いはずなので、連繋が弱かった事と相殺して、CIPのコストは連繋くらいが良いでしょうか?
(連繋では、キャントリップ1マナ、ショック2マナ、送還4マナ程度)
>プレインズウォーカー
面白そうですね。
緑や白のプレインズウォーカーでこの世界に合うのは何がいるでしょうか。難しい所です。
>>121
>忍術の再録
賛成します。
忍者の新能力は投稿されていないですが、侍の新能力は投稿されているという事を考えると、侍の方が面白い新能力になりそうです。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(5.568 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.