Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/07/01(月) 02:59:49

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/313/121/
>>120
>相手のターンに《苔汁の橋》の起動能力を使用して、
>クリーチャーを召還したりソーサリーを唱える事は可能でしょうか?

可能です。(他の要因による制限(《Melee》《落葉の道三》etc.)がない限り。)

ソーサリーが、いわゆるソーサリー・タイミングで唱えられることを定めているルールはCR307.1です。
一方で、ソーサリー・タイミングでなければ唱えられない、と定めているルールはありません。
ルールに「できる」と書いていないことは、普通はできませんが、効果がそのように指示するならば可能です。

ルールが「できない」と定めている場合は少しハナシが複雑になります。
ルールが「できない」と定めているまさにそのことをするように指示する効果があれば、CR101.1の規定により、可能になります。(例えば、お尋ねの例とは関係ないですが、あなたが《苦悶の記憶》を解決したなら、CR402.3の規定にも関わらず、あなたは対象のプレイヤーの手札を見ることができます。)
一方で、ルールがある特殊なケースを禁止していて、効果がそれを含む一般的な指示をしている場合、それは「できない」ままです。
例えば、土地のプレイにはCR305.2, CR305.3に「できない」が定められています。
《苔汁の橋》は、秘匿されているカードをプレイして良いと指示しており、カードのタイプについては何も言及していません。
つまり、土地だったらプレイできないとも、土地であってもプレイしてよいとも書かれていません。
この場合、CR305.2, CR305.3の規定が優先され、秘匿能力による土地のプレイは、まだ土地をプレイしていない自分のターン中にしか行えません。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (17.814 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.