Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/04(火) 12:28:36

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/215/112/
トップレアねぇ・・・

神河物語で一番スタン環境に影響を与えたレアは曇り鏡のメロクなんじゃなかろうか。けちでもコクショウでもなく
値段で言えば中の上ぐらいの価値だったけど、あれを意識したデッキ構築を余儀なくされたことは間違いないぞ
俺も常にデッキに入れていた
青い悪魔らしいし

謀反は十手と言いたいが、個人的には墨目かな
コイツと青忍者がいなかったら、忍術システムは黒歴史になっていたところだ

救済は二つ術と言いたいが、どっちかといえばエラヨウか三日月の神かな
どっちも新しいデッキの可能性を示したカードだし、デッキの核になれるポテンシャルを秘めていた
値段で言えば真髄の針だけど、メタによってはサイドに眠るようなカードをエキスパンションの代表に挙げられてもねぇ
スタンじゃ言うほど使われなかったのに価格高騰したのは、下の環境の影響があるからで、そこを度外視するというなら真髄の針はトップレアではないと思う
逆に真髄の針がトップレアだというのなら、コールドスナップは暗黒の深部だと思うし、神河は垣間見る自然じゃないの?
コールドスナップのオーランのバイパーなんて、前評判だけでただの空気だし、コクショウなんかけちコンにちょっと入ってただけで、プレイされた回数で言えばメロク、京河のほうが多いだろうしね

>>110
思い出を語るみたいな?
でもそれとトップレアってなんか違うくね?

俺、イーブンのときはトーナメント離れてカジュアルで遊んでたから、友人の出す島耕作より俺の瓜二つのほうが100倍強かったぞ
ぐにゃぐにゃになるまで使い倒したレアはあれと影魔道士の浸透者ぐらいだ
俺は「イーブンといえば?」と聞かれたらまず瓜二つを思い浮かべる
実際パック剥いて一番嬉しかったのも青絡みのレアだったなぁ
狼と梟の寓話とか最高だった
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (4.206 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.