Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/08(土) 09:51:44

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/171/111/
こんばんは、塾講師です。

103様
んー・・・どういえばいいのでしょうか・・・。
たしかに実質的に問題にならないと私も思うのですが・・・。
なんというか、「特定の相手の対策をしている」という事実そのものが友人関係的に問題が発生するのではないかな、と勘ぐってしまうのです。
使用に耐えるプロテクション黒の生物も多くは与えていないので、私としては、
《黒死病》をメインに据える。
 ↓
《黒死病》を維持するためにタフネスが高くコストの安いアーティファクトクリーチャーを入れる。
 ↓
副次的にビートダウンデッキ全般に対する耐性が上がる。
 ↓
結果的にプロテクション黒もブロックできる。
・・・というプロセスを経れば、デッキの強さ的にも人間関係的にも円満なのではないかな、と考えています。
プロテクション黒が溢れる環境ならば、それなりの対策を施させるのですが・・・そこまでプロテクション黒が多く、黒に極めて不利な環境、というわけでもありませんし・・・。

110様
それいいですね。
たしかにどんなことをすればいいのかが実践的にわかるかもしれません。
今度生徒に勧めてみます。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (6.474 ミリ秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.