Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/04/01(火) 18:22:55

対応申請

以下のフォームより、対応を申請することができます。

対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/217/110/
現状で立候補するというのはAPさん曰くの「奴隷気質な人間」かも知れませんが、とりあえずサブオーナー、になっても良いという意思表示をば。


あと上での議論について少しばかり。
オリカスレで、まだ日は浅いですがPickerをやらせて頂いている身から申しますと、投稿されたものは、それがオリカであれアイデアであれ
各人様の投稿意思を尊重し、安易な意見統合や改変は行うべきでないと思います。投稿された作品の「評価」如何はPickerの手に委ねられますが、
投稿された作品「自身」の如何は、その投稿された各人様の手に委ねられたままであり、勝手に弄れるものでは無いと考えています。
これは別段オリカに限らず、アイデアでも言える事ではないでしょうか。

その意見について、Pickerその他皆様からの意見、指摘を受けて、他の意見との統合や自身の改変に納得された上でのそれはありでしょう。
ですがもし意見を受けた上でも尚自身はこの意見を貫きたいという方がいらっしゃるのであれば、それはその方の一意見として尊重し、
最終的なPick対象に数えるべきでしょう。そのような方が多数おられる場合はPick作業や議論が難航しそうではありますが、少なくとも
投稿者の方からの賛同が得られない上で、Picker側がその投稿を改変・統合するのは良い事とは思えません。

勿論そのような、所謂「意固持」な方は、このような形で執り行うスレには合わない、という意見は正しいと思いますが……


あとスレ内の空気として、自身の意見を述べる時は、可能な限り否定的、自己満足的な言動を控えた方がより良いと思われます。
先のように意見・提案を受け入れない方がいらっしゃるからといって、その方を叩いて議論を無駄な方向に陥れるような事態は避けたいものです。
意見を言う側は端的に、中立的に、分かり易く。意見を言われた側はそれを受け止め、その内容について肯定的であろうと否定的であろうと、
その旨をハッキリと伝える。そうするよう皆様方が心がけて下さるだけで、スレの空気は非常に良いものになるのではないでしょうか。

もし何か意見等がございましたら遠慮無くお願いします。
種別
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている4桁の英数字を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (18.792 ミリ秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.