|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/11/12(水) 06:39:45
対応申請
以下のフォームより、対応を申請することができます。
対象
http://forum.astral-guild.net/board/21/1592/100/
《難題の予見者》
最終盤、トップ勝負の時以外は強い事しか書いていない。黒コンだと殺せる除去は多々あるものの、2枚無いと殴られ放題になる事も多い。
《現実を砕くもの》
5/5で速攻、トランプルとダメージ効率ばっちりの強生物。通常の単除去に対する手札要求が、それに拍車を掛けています。布告系に弱いのは御愛嬌。難題もそうですが
《荒廃した湿原》
で対処可能なのは黒コンの強み。
《世界を壊すもの》
あまり脅威に感じなかったのは壊せるものが土地くらいしか無かった所為でしょうかね? 帰って来るとはいえ、除去耐性が無いのも捌き易く。
《反射魔道士》
《大クラゲ》
がここまで強化されるとは・・・ラリー対策に取っている
《ゲトの裏切り者、カリタス》
も易々返されてしまうわ、次はプレイ出来ないわとかなり厳しい。
《無限の抹消》
で抜く候補の一つです。
《オラン=リーフの廃墟》
エンドに
《歪める嘆き》
トークン生成→強化が地味に打点を稼いでくれました。
《静寂を担うもの》
の5マナ3/2飛行も高効率。
《海門の残骸》
土地を多目に取っていると能力は起動し難い。それでもアンタップインで◇マナが出て、終盤のドローに繋がるのは悪くなかった。
種別
A-1.無意味な連続投稿
A-3.業者による広告
A-4.マルチポスト
A-5.フォーラム違い
B-1.内容の無いスレッド
B-2.MTGと無関係
B-3.悪質な誹謗中傷
B-4.個人情報の公開
X.その他
説明が表示されます
追記事項
左の画像に表示されている
4桁の英数字
を入力してください。
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(4.936 ミリ秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.